『トミーズ』と言えば『あん食』といわれる神戸の人気ショップです
『トミーズ』のあん食とは、神戸にあるトミーズというパン屋さんが作る、生地の中に粒あんを練りこんだ食パンのことです。
スライスされた食パン一面に渦を巻くように、粒あんが挟み込んであります。
神戸近辺の人たちの間では、知らない人がいない(恐らくですが)有名な食パンです。
今は落ち着きましたが、一時期は営業時間中に売り切れが続出で、焼き上がり時間に行かないと簡単に買えないほどの話題と人気ぶりでした。
店舗は神戸市内に4店舗のみですが、通販があるので、全国的各地からでも、欲しいときに注文することができます。

[outline]
『トミーズ』のあん食とは
あん食という呼び方が全国的に通った呼び方なのか分かりませんが、食パンをキャンバスにマーブル柄を描くような粒あんの入ったビジュアルは、あん食を知らない人にも一目見てわかるネーミングです。
お店の商品解説によりますと、北海道産の小豆を使った独自の「粒あん」を生クリーム入りのふんわりクリーミーな味わいのパン生地に混ぜ合わせた新感覚の食パンだそうです。
主役の粒あんは申し訳程度に入っているのではなくて、パン一斤を持つとずっしりと重く思うぐらい、たっぷり配合されています。
もしかすると、粒あん生地の間にパンが混じってると逆に思えるような、存在感があります。

『トミーズ』のあん食の最高な食べ方はコレ
色んな食べ方があって、人ぞれぞれというのが基本だと思うのですが、オススメは、トーストしてバターを塗るという食べ方。
ごく普通の食べ方ですが、これが最高に美味しいと思います。
トーストは少ししっかり目に焼いて、全体にこんがりと焼き色と付けます。
焼き立てのアツアツの状態のときに大き目のバター片を乗せて溶かします。
少しバターが溶けたところでバターナイフで全体に広げます。
キレイに広げる必要はなく、まだ固まりの状態が所々に残るよう、ラフにするのがコツ。
この作業はできるだけ手早くやるようにした方がいいです。
なんせ、熱々のパンにかぶし付くのがいいんですから。
ハフハフしながら食べていくわけですが、トミーズのあん食の凄いところは、いきなりの一口目から粒あんが口の中に広がることです。
普通、何かが生地に練りこんでいる食パンの場合、耳⇒パン本体⇒『具』という順序で、すぐには『具』に到達しないもの。
しかしトミーズのあん食は、すぐに『具』です。
前述しましたが、トミーズのあん食の場合、『具』の中にパンが混じっているという表現にしたほうが正しいような気さえしてしまうほどの『具』のボリュームです。
また、味の面でいいますと、それほど粒あんが大量に注入されていますと、ちょっと甘すぎないか?と心配になりますが、その点トミーズのあん食は、ちょうどいい甘さ加減なので、全く気になりません!
粒あんは非常に上品な甘さに仕上げてありますので、たくさんたべて胸焼けするだとか、なんだか噛んでるだけで虫歯になるんじゃ?というような余計な心配は一切及びません。
お供に冷たい牛乳か、深煎りのブラックコーヒーがあれば、いくらでも食べられてしまうような完成度の高い粒あんなのです。

『トミーズ』はあん食だけじゃない
もちろんトミーズはあん食だけが売りではありません。
普通の食パンもありますし、その食パンのバリエーションも豊富です。
『たまご食パン』とか『ハイミルク食』といった食パンは、普段食べているパンとは明らかに食感も風味も違って、朝食のアクセントに食べたくなる味です。
忘れてはいけないのが『抹茶あん食』です。(結局あん食ですが)
ビジュアル的には、あん食に抹茶がプラスされ、より色彩も豊かになって、食欲を増進させられます。
あん食同様にたっぷりの粒あんと、大き目の黒豆が入っています。
この黒豆は、知る人ぞ知る丹波産の黒豆です。
丹波産の黒豆は、それ自体がブランド食材ですから、地元兵庫県の名産品を上手に取り入れて、あん食を進化させています。
『トミーズ』のあん食を買うには
トミーズのあん食を買うにはどうしたらいいかと申しますと、まず、神戸市内に4店舗あるうちのどこかの店舗で購入することができます。
- 魚崎本店 神戸市東灘区魚崎南町4-2-46
- 六甲道店 神戸市灘区森後町3-1-18
- 三宮店 神戸市中央区北長狭通1-31 高架下35
- 三宮東店 神戸市中央区琴ノ緒町4-1-5-393
店舗以外ですと、全国の百貨手やスーパーなどでポップアップストア的な展開があります。
これは不定期かつどこであるかはその時々ですので、神戸以外の方で購入したい方はお問い合わせいただく必要があります。
<トミーズのあん食を買いに神戸へ行きたくなったらコチラがお得!>
↓ ↓ ↓
『トミーズ』のあん食は通販で買えます
わざわざ神戸まで行かなければ買えないのか?と心配になりますが、大丈夫、通販で買うことができるんです。
通販の方法は、公式サイトからと楽天のショップからの2通りありますが、商品の値段も送料も同じです。
なので、楽天ポイントの使用を考えますと、楽天ショップからの購入をオススメします。
![]() |
価格:1,300円 |
ここでご紹介しているのは複数の組み合わせです。
- あん食×2本
- 抹茶あん食×2本
- あん食+抹茶あん食
もちろん、あん食関係だけに限らず
「たまご食パン」ですとか、「ハイミルク食」など、他に気になるパンを全て買うことができますので、ぜひ一度覗いてみてください。
![]() |
価格:500円 |
![]() |
価格:600円 |
『トミーズ』のまとめ
- 『トミーズ』と言えばあん食です。
- 粒あんが詰まりすぎてずっしりと重さがあります。
- しっかり目のトーストをして、バターを塗って食べるのが王道です。
- あん食以外にも、抹茶あん食やたまご食パン、ハイミルク食などの美味しいオススメパンが豊富です。
- 通販で買うなら公式サイトよりも楽天ショップがお得です。
最も行きやすい「三宮店」の所在地
住所:神戸市中央区北長狭通1-31 高架下35
電話:078-333-8820